2019/06/09(日)
② 憧れの作業療法士
カテゴリー:UTSUNO story
こんにちは! 宇津野です^ ^
前回は憧れの医療職、
作業療法士(リハビリする人)✨
を志すまでの
経緯をお話しました‼️
『作業療法士』って
知ってますか⁉️
患者さんにリハビリをする仕事
なんですが
特に担当するのは
手のリハビリ 👋
でも、作業療法士は
「何でも屋さん」
だと思って下さい👴
結構マルチに
様々な能力が必要です。
食事がしやすいよう
自助具を作ったり
指の動きの練習で藤細工をやったり
筋力アップを図ったり
などなど、様々
患者さんの対象は
骨折した人 🦴
事故にあった人 🚗
脳卒中になった人 🤕
などなど。。。
でも一番多いのは
脳卒中後の患者さんなんですね。
そんな脳卒中後の患者さんの
特徴として、、、
「マヒ」って知ってますか?⚡️⚡️
よく言う、半身不随です。
脳卒中になると
半身不随になることも多いんです。
患者さん当人は
非常に辛いですよ😢
わかりますよね?
一生治らない可能性も
十分あるからです。
今後一生、、、、⚠️
●右手が使えない
●1人でご飯が食べられない
●1人でトイレに行けない
●もう仕事できない
●趣味に復帰できない
これは、
本当に、本当に辛い!!!!
僕が選んだ
「患者さんの悩みを
受け取れる医療職」
これは、
非常に重いテーマを
扱う職種でした…
そして‼️‼️
ついに僕も…
そんな 心に悲しみ を抱えた
患者さんを
目の前にするのです・・・
3話に続く
↓↓↓
============
ブログの感想等、LINEで
メッセージ頂けたら嬉しいです✨
↓↓ ^ ^
============